『スクールオブロック』という映画を観ました。
結論から言うとめちゃくちゃ面白い!!
最高にロックでエンターテイメントで笑いアリ、涙アリでした!!
作品情報を調べるとジャンルが音楽/コメディとありました。ここで意義があります。
音楽/コメディ/教育がふさわしいです!最高の教育映画といっても過言ではありませんよ!
レビューの前に『どんな人におすすめの映画』なのかを軽くまとめます!
- とにかくロックが好きな人
- 【子育・教育】について学びたい人
- 俳優ジャック・ブラックのアツく、ユーモアが溢れ出る、迫真の演技が観たい人
- 元気が欲しい人
それではこの素晴らしい【教育映画】を皆さんに是非是非見てもらいたいので情熱的にレビューしていきます!!!
目次
作品情報とあらすじ
作品情報
公開日 | 2004年 |
---|---|
上映時間 | 110分 |
監督 | リチャード・リンクレイター |
キャスト | ジャック・ブラック、ジョーン・キューザック、マイクホワイト、サラ・シルヴァーマン他 |
制作年度 | 2003年 |
制作国 | アメリカ |
ザックリとあらすじを紹介
バンドをクビにされ、ルームメイトのネッド(マイク・ホワイト)からも追い出されたデューイ(ジャック・ブラック)は名門小学校で代用教員をしているネッドになりすましバイト感覚で学校へ行くが……。
引用元:スクールオブロック(2004)-シネマトゥデイ
作品の見どころは!?
デューイの教え方がアツい!!
ロックが好きな人は終始叫ばずにはいられないほどアツい物語になっています。
主人公デューイはとある事情でおぼっちゃま学校の生徒たちに音楽を教えるワケですが、とにかく教え方がアツい!!
表情、手、足、声、自分の肉体全てを駆使して(もちろん楽器も)子供たちにロックを語りかけるデュ―イに胸が焦がれました。
その表現の仕方が笑えるほど面白いんだけど、でも「それほどロックが好きなんだな」というアツい思いを考えさせられたりして
「もうなんだこれはーーーーーーー!?」って叫びたくなり、
次の瞬間「これがロックか!!」って納得してる自分がいました。
ロックの事ばかり考えているデューイ。子供たちにはとにかく熱血指導です!
熱血という意味では洋画『セッション』でJ・Kシモンズが演じたフレッチャーを連想してしまいそうですが、だいぶ違います(笑)
デューイには熱血の内側に愛があります。フレッチャーはただただ熱血なだけです。まあアレはアレで良い味出てますが・・・
熱血指導しつつも、うまくいったらすぐにほめる!ほめてほめてほめちぎるのですが、それこそ最高の教育法だと思いました。
情熱的でありつつも、しっかり愛を持ってロックの楽しさを教える過程は必見です!!!
デューイのストレートな性格がアツい!!
子供相手になんでもぶっちゃけちゃうデューイ。
「それ言っちゃまずいんじゃないの?」ってこともバンバン口に出すけど、子供たちには大ウケで徐々に好かれていきます。
自分に正直で着飾ることをせず、本音をどんどん言っちゃうストレートさが子供の心に刺さったのでしょうね!
それにユーモアのセンスも抜群で、随分と楽しい気分にさせてくれました!
ロッカーでいて、飾らない性格でいて、ユーモアもあるなんて魅力的すぎやしませんか!?
「そこにいるユーモアセンスが欲しい方!!」「彼から学ぶ事は多いですよきっと!」
子供よりも子供なデューイは要チェックです!!
個性抜群の子供たちがアツい!!
いつも正論を振りまく子や、ヤンチャで喧嘩腰の子、ギターセンスが抜群の子に、自分に自信がない子など個性が輝く生徒たち。
最初はロックなんて聞いた事もありませんっていう子ばかりだったのですが、デューイと接していくうちにロックに夢中になっていく様は、感慨深いものがありました。
勉強が得意な子もいれば、皆を仕切るのが得意な子もいる。自分に自信がなくてもチャレンジ精神はある子もいれば、先生に反発する子もいる。
「周りと比べて落ち込む必要なんてない!!」
「みんな違ってみんないいじゃないか!どの子も個性豊かで素晴らしい!」
そんなアツいメッセージが作品から伝わってきましたよ!
子供たちの個性は必見です!
挿入歌がアツい!!
劇中に流れる曲が名曲揃いで大興奮間違いなしなので紹介していきます!
- 【KISS】の『Do You Remenber Rock and roll Radio』
- 【Cream】の『Sunshine of your Love』
- 【AC/DC】の『Back in Black』
- 【Led Zeppelin】の『Immigrant Song』
この他にもまだまだたくさんの名曲が盛りだくさんでした。
ロック好きには堪らないハズ!!
ラストシーンは大盛り上がり!
ネタバレになる可能性があるので詳しくは書きませんが、ラストシーンはアドレナリンMAXです!
とにかくロックでアツい男デューイと、とにかくロックで可愛い子供たちに釘付けすること間違いなし!!
まとめ
最後になります。私はこの作品を観て凄く元気が出ました。明日からデューイみたいに、アグレッシブ&エネルギッシュに生きていきたい!
そして自分に子供が出来たら、彼みたくほめてほめて子供の個性と才能を見出してあげたいなと思いました!
実はこれまでジャック・ブラックの映画はほとんど観た事がありませんが、一気にファンになっちゃいましたのでこれからチェックしていきたいと思います。
いかがでしたでしょうか!?
ちょっとでも気になったなら観てください!
もちろんロック好きは楽しめますし、ロックなんて興味ないなんて人ももしかしたら見終わった頃にはロッカーになっちゃってるかもしれませんよ!
以上『スクールオブロック』のレビューでした!
